USCPA

USCPA

Fラン卒がUSCPAを取得するための3つの心得

こんにちは!さこみです。本年の目標は1週間に1回はこのブログを更新することです!よろしくです!ということで改めまして自己...
USCPA

USCPAと日商簿記2級どっちが難しい?

こんにちは!さこみです!私は2023年12月にミドサーで、USCPAの試験に合格し、現在未経験ながらBigに転職し、奮闘...
USCPA

30代の私がUSCPA取得して未経験転職した理由

こんにちは!さこみです!私は30代でUSCPAを取得して新卒から10年以上勤めた会社を辞めて、未経験で会計ファームに転職...
USCPA

ミドサーUSCPAの未経験転職

こんにちは!さこみです。私はミドサーでUSCPAを取得して、新卒から10年以上勤めた会社を退職し、転職活動をしていました...
USCPA

宅地建物取引士とUSCPAどっちが難しい?

こんにちは!さこみです。私はプロフィールに書いてあるとおり、Fラン卒、英語も学生時代全くできない学生時代を送ってきました...
USCPA

アビタスのUSCPAライセンス取得サポートの流れ

こんにちは!さこみです!私は2023年12月にUSCPA全科目合格をして、アビタスのライセンス取得サポートを利用して、2...
USCPA

英語弱者がUSCPAの勉強を始める前にする3つのこと

こんにちは!さこみです。私は2023年12月にUSCPAに全科目合格しました。予備校に申し込んでからの勉強期間は1年3ヶ...
USCPA

USCPAと日商簿記1級どちらが難しい?

こんにちは!さこみです。私は2023年12月にUSCPAに合格しましたが、実は税理士試験や日商簿記1級にも挑戦したことが...
USCPA

アビタスのライセンスサポート(インタビュー)

こんにちは。さこみです。私は2023年12月にUSCPAに合格しました。アビタスのライセンスサポートを利用してワシントン...
USCPA

英語力ゼロからでもUSCPA目指せるのか

よく予備校が「英語力ゼロでもUSCPAは目指せる!」とキャッチコピーを打ち出していますよね。果たしてそれは本当なのでしょ...